忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 01:08 |
バナー作りにはまる。
気づいていただいてますでしょうか?
左側のバナーを。
TAMAROOMは、マイナーチェンジ、
保護猫日記は、新規作成でございます。

あと、ファビコンも作っちゃいました。
「お気に入り」に入れると表示される小さなアイコンです。
(試しに、このTamaLogをお気に入りに入れてみてください、
小さなアイコン、ちゃんと表示されましたか~?)

バナーは88×31ピクセル。
ファビコンは16×16。
小さいからこそ、作り始めるとはまってしまうんですよねぇ。

凝ろうと思えば、アニメーションGIFや、Flashで動的な
ものも作れるから、きりがない・・・

こんなことにハマルなんて、私ってもしやオタク?

PR

2006/11/01 19:38 | Comments(3) | TrackBack() | 日々のこと
こりゃ困った。
「たまる」はすっかり元気になり、私もようやく風邪が治り、
ようやくおだやかな日々が送れると思いきや、
問題発生。

「つきみ」が、3日に1回は「そそう」するのだ。
キッチンマット、玄関マット、クッション、敷布団、
猫ハウス、そして羽毛布団にまで!

洗えるものはその場で洗濯し、布団以外はクローゼットに
押し込んでしまったが、布団だけはどうにもこうにも・・・

もしや腎臓の病気!?と、ドキドキしながら検査してもらったら、
幸い問題なし。
なんだろうねぇ。猫砂が、お気に召さないのかねぇ。

とりあえず、トイレを1つ購入して増やしてみた。
トイレいろいろ
左が初代。中央が2番目に購入。
右が今回購入した「コロル フード付ネコトイレ」
ちょっとデカすぎじゃない?

猫砂は、「おからのネコ砂、トフカスリー」
これ、かなりオススメです。


悩みはつきないものですな・・・

2006/10/30 18:47 | Comments(2) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
たまには可愛く。
29日目。
昨日、「たまる」の体重を家で計ったら、
3.9kgで、ちょっと減っていた。
獣医さんから常々3キロ台にしましょうと
言われてたから、嬉しいぞ!
「つきみ」と格闘してるおかけだね。

多頭飼い=運動不足解消
今のところ、これだけは、私の狙い通り。

このブログ、読み返してみると、
「たまる」の変な写真が多い。
っていうか「つきみ」と比べるとただの黒いカタマリに見える。

ということで、たまには可愛く見える写真を。
おすまし
「可愛いって?
えへっ、照れるわねぇ。」


かなわないでしょ
「あたしなんて、座っているだけで
可愛いって言われるのよ」

2006/10/27 21:18 | Comments(3) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
肉球♪
保護して27日目。
一瞬ではあるが、「たまる」が「つきみ」のおしりを
なめてあげていた!
『母性が目覚めた』or『ただ単に臭かった』
どっちなんだろ・・・?

「つきみ」の肉球はピンク色。
ピンクの肉球

「たまる」の肉球はチョコレート色。
チョコの肉球

・・・どっちも好きだなぁ♪

2006/10/25 20:32 | Comments(8) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
喧嘩ばっかり・・・
おお、「つきみ」が「たまる」をなめてあげてる!
「たまる」がゴロゴロ言っている!
と喜んだのもつかの間、あっという間に喧嘩に発展。

動画、「たまる」が真っ黒でわかりにくいが、
2匹の力関係がよくわかる。

「つきみ」がしつこいから、「たまる」嫌なんだろうな。
だけど、ずっと「つきみ」を隔離するわけにもいかんし、
今更里親に出すなんて考えれない。

もう、猫同士折り合いをつけてもらうしかない。
たのむ、どうか仲良くなってくれ!


2006/10/24 18:47 | Comments(3) | TrackBack() | ●ネコ_動画
風邪ひきました。
先週からブログの更新が一切できないような
状況になっておりました。心配おかけしました。

入院の記事、長いので要約すると、
【「たまる」が胃を悪くし、入院、
今は落ち着いている】ということです。

心配性なもので、「たまる」と同じように
私も胃をさらに悪くし、風邪までひいてしまいました。

そうこうしている間にも「つきみ」は日々成長。
家中を、暴れまわっております。

ごろんごろん
日向ぼっこしながら、ごろんごろん。

2006/10/23 20:17 | Comments(2) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
「たまる」入院
数日前「たまる」が入院した。
いきさつを整理する。


■10/15日(日)
夕方から「たまる」の様子がおかしくなる。
毛玉を吐くときのように、嘔吐しようとする。
何度も繰り返すが、何も吐かない。
夜中の3時に嘔吐がひどくなり始める。

■10/16(月)
朝になっても続き、ぐったりした様子だったため、
夫が病院に連れて行く。
レントゲンの結果、腸に大量のガスがたまっているとのこと。
点滴をして、帰宅。
3時間ほどでよくなるはずが、一向に回復しない。
夕方再度病院へ。入院することに。
点滴して帰宅したときのようす

■10/17(火)
朝、便を大量にして、ガスが出たと病院から連絡あり。
入院中は吐かなかった為、大丈夫だろうと、夕方迎えに行く。
病院で試しに、固形フードを少量与えたところ、
再び嘔吐。やはり何も吐かない。
先生も困惑している様子。

ストレスによる自律神経失調症だろうとのこと。
「つきみ」と隔離するよう指示を受ける。
帰宅して様子をみることに。

帰宅してすぐから、また嘔吐。
1時間寝ては10回ほど嘔吐、の繰り返し。
しかもどんどん激しくなる。
おしっこは数回したが、排便なし、水も、療法食も食べない。
食べない

■10/18(水)
朝一番で病院へ連れて行く。
点滴後、バリウムの検査をすることに。
また入院することに。

■10/19(木)
夕方迎えに行く。
バリウム検査の結果は、胃にバリウムが何時間も溜まっていて、
胃になにかしら問題があるだろうとのこと。
この先は、大きな病院で内視鏡をするしかない。

帰宅後バリウムを吐く。
その後はちょっと落ち着いたが、熟睡できない様子だった。

■10/20(金)
流動食、缶詰は食べず、固形食を少し食べた。
胃薬を無理やり注射器で飲ませる。

■10/21(土)
「つきみ」と隔離していたからか、
朝方は私の布団の中に入ってきて甘えてくる。
昼間は自分から「つきみ」がいる部屋に入ってきた。
だが、「つきみ」にしつこく追い回されて逃げる。

■10/22(日)
だいぶ落ち着いてきた。
いつもの固形フードを食べ、水を飲む。
人間の赤ちゃん返りみたいに、やたらと私に甘えてくる。
夜中ウロウロと落ち着かない様子だったが、
退院後初めての便をして、すっきりしたのか熟睡。
リラックスしている


嵐のような一週間だった。
今は、吐くことはなく、ずいぶん落ち着いている。
すぐにでも内視鏡検査をしたいが、「たまる」にとって
負担が大きいため、もう少し様子をみることにする。

2006/10/18 20:37 | Comments(2) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
動物病院へ。
17日目。
我が家の生活リズムに合ってきたのか、
6時起床、24時就寝。昼間はよく寝て、夕方から遊ぶ。
という感じになってきている。

寝る子

動物病院へ行き、「たまる」は3種混合ワクチンの接種。
「つきみ」はエイズ検査。
元野良なので、ひょっとすると陽性なんてことも
あるだろうと心配してたけど、無事陰性。
結膜炎がまだ完治してないので、目薬を処方していただく。

病院は「たまる」の避妊手術のする際、近所の病院が信頼できず、
探しまくってたどり着いた病院だ。
丁寧に時間をかけて診察してくれ、どんな質問にも答えてくれる。
猫好きだし、こんなに信頼できる獣医さんと出会えて感謝している。

ぽっけに
オットのポケットに入れてみた。
お腹が出ているが、これは「つきみ」の体だ。
(多少自腹ではあるが・・・)


黒猫を釣る
黒猫を釣る、「つきみ」


  現在
    「たまる」:4.3kg
    「つきみ」:0.6kg

2006/10/15 17:02 | Comments(3) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
食欲の秋なんだが。
ここんとこ、お天気がいいですね。
今日も快晴!
白い雲が青い空に映えますね。
秋の雲

近隣でラーメン屋がオープンしていたので、
入ってみました。
横浜寺田家ラーメン。
家系と言って、有名らしいです。
外観
花輪で、肝心の店名が隠れちゃってますよ。

ちなみに、車はゴルフに替わって愛車となった
istさん。
ご当地ナンバーの「柏」でございます。
番号はもちろんヒ・ミ・ツ。


これがそのラーメン
オープン記念で通常600円が300円。
長い行列の中、待つこと約50分。
出てきたのは、豚骨しょうゆ、太麺のラーメン。

スープは嫌いではないですが、この太麺が・・・
これが家系なのかぁ、勉強になりました。

やっぱ、ラーメンは、福岡の豚骨ラーメンだよなぁ。
一番山とか、一風堂じゃないと・・・

2006/10/15 16:31 | Comments(8) | TrackBack() | ●ネコ_「たまる」
マットをホリホリ。
15日目。
昨日「つきみ」が成長していることを書いたが、
残念ながら、今日は玄関マットにそそう。
マット系がかなり危険なことが判明した。
そそうした後、マットをご丁寧にホリホリしてた。

でも、キャットタワーの2段目に上れた!
降りれない
上ったはいいが、降りれないらしい。
「あ゛、あ゛」と鳴いている。


それにしても
「たまる」黒光りしてるなぁ。



あと、おもちゃでよく遊ぶ!
狙いを定めて・・・                      それ、パンチ!
パンチ

2006/10/13 20:44 | Comments(3) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ

<<  前のページ   |   HOME   |   次のページ  >>



忍者ブログ[PR]