忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/29 19:10 |
慣れてきた?
5日目。
今日は初爪とぎ。
ダンボール製や、カーペット素材、タワーにまかれてる麻ひも。
数ある爪とぎ器から、選ばれたのは・・・
なんと、「たまる」ご愛用の「ニトリの座椅子」(しかも1代目のほう)
猫にはわかるんだろうなぁ、ニトリの良さが。

初爪とぎ

「たまる」を見たら、なんと窓からカラスを見てる!
昨日まではそんな余裕なかったのに、もしかして、慣れてきた?
カラスなんて見ちゃって余裕~
ああ、嬉しいよ。あれだけ怒ってたのに、無視できてるもん。

しっぽが気になる
自分にない「しっぽ」が気になる仔猫。

「たまる」、遊ばせてやってんのかね?
意外とふところがデカイのね・・・感心、感心。


仔猫さんの一番の関心は「たまる」のようだ。
嬉しいけど、ちょっと寂しいなぁ・・・
PR

2006/10/03 20:13 | Comments(3) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
パワーありすぎ!
4日目。
朝起きて仕事に出るまでの時間、仔猫をケージから出して
自由に遊ばせた。
すると、「たまる」にちょっかいかけるじゃないか。
恐るべし仔猫の無邪気さ。

「たまる」は案の定、びびっちゃって、
隣の部屋へ後ずさりし、その後「ぬぉ~ん」と叫びながら
部屋を走り回っていた。かわいそうに、悔しかったのね。

不安ながらも仕事に出かけ、ダッシュで帰ってきました。
「たまる」に超気を遣いつつ、仔猫のお世話をこなす。
大変だわ、こりゃ。

ボールと遊ぶ遊ぶ!動きが早すぎるって
フードを食べた後、3,4時間ぶっとおしで、遊ぶ、遊ぶ!
ほとんど走り続けてる感じ。なんなんでしょうこのパワー。

あまりの元気のよさに、「たまる」も圧倒されてた。
なぜそんなとこに
不満げな声で鳴きながらカーテンレールを上る、先住猫。
心配しすぎたあまり、どっと疲労感が押し寄せる、飼い主。
やっぱり、あたしら似たもの同士かもしれんぞ、「たまる」よ。

2006/10/02 21:38 | Comments(0) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
標的。
3日目。
明日から仕事で日中不在なので、
今日中になんとかしたい課題が。

1.仔猫さんのトイレしつけ
2.仔猫さんが昼間空腹でも我慢させる
3.「たまる」にちょっとでも慣れさせる

トイレは、大丈夫そう。
ちゃんと砂かけもやってるし、えらいぞ、この子。
一人遊びもできるし、獣医さんが太鼓判おしただけの事はある。
非常に良い猫だ。(「たまる」と大違いだよ・・・)

昼間の空腹はやっぱり無理かな~。
今日は必死の訴えを無視しきれず、フードをあげてしまった。
仔猫だから1日2回なんて無理だもんね、これは困った。

そして、最大の課題。「たまる」さん。
何度も気になるみたいで近くまで行くくせに、
向こうが近づくと、びびっちゃって、威嚇。
しかも、隅っこに入った時を見計らって、標的を追い詰める。

ああ、怖すぎるよ

怖すぎるよ。黒いし、でかいし、犬みたいな唸り声だし。
さすがに無邪気な仔猫さんも怯えておもらししちゃいました。
近づくなんて、無謀だぞ。
仔猫にも「たまる」にもかなりのストレス与えてるなぁ。
実は飼い主が一番ストレス受けてます。
胃炎が再発。なんてこった・・・

2006/10/01 22:57 | Comments(2) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
威嚇されまくり。
2日目。
ケージの中でよく寝てくれたみたいだけど、
たまるが早朝から威嚇して、人間も起こされた。

今日は、
初シャンプー
初トイレでの排泄
初リビング探検
といったところ。

ぬいぐるみとすやすや

トイレはおしっこを2回ほど失敗して、
寝床が大変なことに。
この点は、「たまる」は利口だったなぁ。1回もそそうしたことない。

とにかく食欲旺盛。
あと、元気いっぱい。「たまる」がもう見向きもしない「ひも」
と格闘していた。見てて面白い。

ただし、やっぱり想像以上に「たまる」が・・・
威嚇しまくるし、私にも怒って噛む始末。
食欲もあんまりない。
こんなんで、しばらくしたら仲良くなるんだろうか?

特別神経質な「たまる」には多頭飼いは
無理な気がして、泣けてきた・・・不安だー。

にらんでるよ、怖いよ~

2006/09/30 21:09 | Comments(0) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
初日。

大変な1日になってしまった。


またもや家の近くの溝にて仔猫を保護。


保護する=家で飼う


となることは分かっているものの、目やにだらけの


仔猫を放っておけるわけがない。



仕事休んで病院へ。


猫風邪と回虫。重病じゃなくて良かった。


しかも、女の子。鳴き声はだみ声で変だけど、人懐っこくて可愛い。


ああ、これで「たまる」と相性が良ければ・・・


 


でも、今日のところは無理っぽい。


怒るたまる

たまる、「フーッ」って怒ってる。


そんなに嫌なのかね?


困ったなぁ・・・




・・・というわけで、


この保護しちゃった仔猫さんの成長記録をつけることに。


無事我が家の一員になれるだろうか・・・?


2006/09/29 19:16 | Comments(2) | TrackBack() | ●ネコ_いろいろ
「ヨン様」なコーチ。
ゴルフにハマっている私とオットですが、
練習場ではまあまあでも、コースに出ると
毎度散々なスコアで、ゴルフが嫌になるほどでした・・・

そこで、2人でゴルフスクールへ行くことを決意。
ショートコース併設のアプローチやバンカーショットが
練習できるスクールへ、無料体験してまいりました。

練習内容はともかく、一番衝撃的だったのが、
コーチが「ヨン様」だったこと。
ヅラのような茶髪、怪しい眼鏡、おだやかな口調。
マフラーを巻きつけてやりたいほど、「ヨン様」なコーチ。

意識して真似ちゃってるのかなぁ。
俺が元祖だ!とか言って、そのスタイルを押し通してるのかなぁ。
どっちにしても、気になってゴルフどころじゃない!

言いたいこと言ってますが、結局この先2ヶ月この「ヨン様」
ご指導いただくことになりました。
きっとおもしろエピソードが生まれるでしょうから、
その際はブログにて皆様にご報告いたします・・・

?ちょいちょい
 ↑ ミニラジコンに「ちょいちょい」の図

2006/09/25 20:37 | Comments(3) | TrackBack() | SPORTS
秋の空。
すっかり、秋ですね。みなさんいかがお過ごしですか?
オレンジアオ

秋の空って、なんだか切ないですよね・・・
秋の夕焼けを見ると、高校生の頃の気持ちを思い出します。
暗くなるまで部活やって帰る時の、なんだか今日が終わるのが
もったいなくて寂しいんだけど、明日何が起きるだろうと、
ワクワクする、そんな気持ち。

これからどんどん歳をとっていくけど、
高校生のときみたいに、純粋な気持ちで明日を楽しみに、
精一杯今日を生きていきたい・・・

なぁんて、かっこつけたりさせてしまう、
秋の空でした。

2006/09/19 19:48 | Comments(3) | TrackBack() | 日々のこと
ライバル出現その2
あんた、誰
ちょっと!あんた誰よ!
私のお気に入りの場所を占領するなんて、
図々しいわねっ!


おどきっ
さっさと、おどきっ!


ぶら~ん
あら、この私に命乞いしようってわけ?


仲良くしてやっても
ふん、意外とかわいい顔してんじゃない。
あんたが、どうしてもって言うなら、
仲良くしてやっても、いいわよ・・・

2006/09/19 19:29 | Comments(0) | TrackBack() | ●ネコ_漫画
私は女優。
私は女優
私は女優。
どんな役も体当たりで演技するの。

たとえホトケさんの役だって。


微動だにしないわよ
見て、微動だにしないわよ。


アップでも平気
アップでも、平気。
マバタキなんて、しないから。


ギャラも
ギャラもいっぱい貰えるわ。
きっと3ジッパーはいけるわね・・・




注:ジッパーについては
5/28の「こいつに夢中!」にて。

2006/09/07 20:19 | Comments(4) | TrackBack() | ●ネコ_漫画
レスキューレポート
今日は、悲しい現実を書き留めます。
劣悪な環境で繁殖されていた犬たちの話です。

動物が好きな方、動物を飼いたいと思っている方、
ぜひ、この記事を読んでください。

かなりショックを受ける内容です。
写真も目をそらさずにはいられないようなひどいものばかりです。

でも、目をそらさないで下さい。
これが現実なんです。

私は涙が止まりませんでした。
自分にできることはないか?すぐに、それを考えました。

この記事を自分のブログに載せ、誰かにこの事実を伝えること。

これが今私にできることです。

『繁殖場レスキューレポート』
『Wan life活動日誌』
『Wan life HP』

2006/09/04 20:38 | Comments(2) | TrackBack() | 日々のこと

<<  前のページ   |   HOME   |   次のページ  >>



忍者ブログ[PR]